HP内検索
-
最近の投稿
- 長嶋茂雄氏の訃報 2025年6月3日
- 山は逃げない?・・・でも壊れるゾ! 2025年5月27日
- 新車購入 2025年5月21日
- ゴールデンウィーク山行 鈴鹿山脈縦走 2025年5月9日
- ゴールデンウィークが終わってしまいました 2025年5月9日
よもやま話カレンダー
2025年7月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
メタ情報
「よもやま話」カテゴリーアーカイブ
2016.3.30 フクジュソウ・・・福寿草
花の百名山の一つ、鈴鹿の藤原岳に行ってきました。 南東に伸びる孫太尾根から登り、にぎやかな「表参道」表道を下山し、三岐鉄道に3駅乗ったあと、田園を歩いて出発点に戻るという、内容豊富な計画でした。 孫太尾根では一人の登 … 続きを読む
2016.2.13 早起きは三文の徳
検査センター機関誌の表紙写真の依頼を受け、2月11日に御在所岳に登ってきました。頑張って早起きをして地蔵岩からのご来光の写真にトライ(写真1)。思った通りの構図でしたが、写真技術が未熟でぱっとしません。ただ、早起きのお … 続きを読む
2016.2.13 山にも確実に春が・・・
2月11日の御在所岳には雪、氷もありましたが(大黒岩:写真1)、 暖かい日差しが差し込み、木の芽も膨らんできていました(写真2)。 春はもうすぐ・・・ 写真3は、天空の楼(名古屋駅方面)で、後方は恵那山、南アルプスだ … 続きを読む
2016.2.5 新しい登山靴
先週末におニューの靴を履いて御在所岳に行ってきました。岩と雪と混じったルートに適した靴で今年の夏に合わせて購入し、これから足になじませていこうと思っています。凍った道ではその靴にアイゼンという鉄の爪を装着しますが、アイ … 続きを読む
2015.12.25 今年一年を振り返って(お遊び編)
プライベートな面でも例年どおりでした。休暇には、がむしゃらにリフレッシュすべく体をいじめたり楽しんだり、また家族との時間も少しは取れました。 「フルート」もはじめて6年目に入ります。なかなか上達はしませんが、時間を作っ … 続きを読む