2年ぶりの発表会が29日の土曜日にありました。
発表会って、とても緊張します。演奏前のお辞儀を忘れてしまったほどです。
その日に合わせて練習してきたつもり…ところがどっこい、発表会の1週間前にピアノと合わせたのですがまったく合わない!速いテンポのところでは指がより速すぎて合わない。すると指が動かなくなり、あとはどん底へ…!1週間しかない!このことが余計に緊張させたのでした。
さあ、本番。
何があっても楽しもう!「どうせ道楽だから」と開き直りました。そしたら、会わないはずのテンポが何とかあった?のでした。
前回発表会は実力通りのボロボロでしたが、今回は幸運が?
HP内検索
-
最近の投稿
- 8月30日にお休みをいただき、群馬県高崎市に行ってきました 2025年9月3日
- きびしすぎる残暑 2025年8月21日
- 「聖職の碑(いしぶみ)」ルート 2025年8月7日
- 東北の 巨人2連戦 2025年7月10日
- 長嶋茂雄氏の訃報 2025年6月3日
よもやま話カレンダー
2025年11月 月 火 水 木 金 土 日 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
メタ情報
天気は良かったのですが今年のアイガーは雪が多く、かつ安定していないためにルートは閉鎖され、登ることができませんでした。ルートが安定し山に登れる日というのはひと夏に平均15日ほどで、昨年はなんと0日、登れた日はなかったそうです。今年も7月末に1週間ほど登山が許されたのですが、8月に入ってからは閉鎖されている状態とのことでした。このようになかなか登ることはかなわない山ですが、魅力ある山です。できればまた休暇を取り、トライしてみたいと思っています。


