10月15日、本日よりインフルエンザワクチンの接種を開始いたしたします。
予約していただいた順にうってまいります。
ワクチンは効果が出始めるのに2週間。しっかりと効果が得られるのに1か月。ピークは3か月後。5~6か月で効果はなくなります。
一般的に最もインフルエンザが流行するのは1月後半です。しかし、年末には効果が得られていた方がいいと思います。そうなると11月後半が接種の最も適した時期であると私は思っています。
今シーズンは、新型コロナ感染も考慮し、早くから接種をご希望の方が多いのですが、あまり早く接種すると、春先に流行する可能性のあるB型インフルエンザに対応できないかもしれません。
インフルエンザワクチン接種開始
インフルエンザワクチン不足
新型コロナウィルスの影響もあり、接種希望者は増えています。しかしインフルエンザワクチンには限りがあります。当院の予約枠も埋まりつつあります。接種希望の方は、早めにご予約ください。
間もなくキャンセル待ちとなってしまいます。
インフルエンザ予防接種の予約を受け付けています
今シーズンは、コロナの影響もあり、これまで予防接種を打たれなかった方々も多く希望すると言われています。できる限りのワクチンを入手するように手は打ちましたが数には限りがあります。
接種は10月15日より行う予定です。すでに300名近くの予約を承っています。
ワクチン接種のお気持ちのある方は、お早めに予約をしてください。
高天原(たかまがはら)
「日本一遠い温泉」として知られている高天原温泉に行ってきました。
登山口からコースタイムで12時間ほどのところにある温泉で、夜行発、翌、早朝より山超え谷超え、翌々日の昼まえにやっと到着しました。
白濁した硫黄の香りたっぷりのこれぞ温泉といった温泉もお気に入りですが、温泉のある高天原は、ドキッとするような絶景でした。
高天原の入り口付近です。
これぞ高天原
いわば、ただの「原っぱ」なのですが、名の示すように神様が住むといっても違和感のない神秘的な世界がこつ然と現れます。お彼岸でしたが、山の中はすでに秋。鮮やかな緑からもの寂しい黄金色に変色していました。
帰路は少し遠回りをして、雲の平を通ってきました。雲の平も秘境と呼ばれ、高天原に負けずとも劣らない絶景でした。
雲の平から見た 水晶岳
雲の平から見た 薬師岳
とても満足な山歩きでした。一日、7時間、11時間、5時間と3日歩ける体力をつけ、ぜひどうぞ。
東日本大震災義援金
9月1日の防災の日、義援金箱を開きました。
今年3月からの義援金は1万8442円ありました。皆様から頂いた暖かいたくさんのお気持ちであり、本日、南三陸町役場に直接お送りしましたのでご報告します。
これで東日本大震災に対する義援金は37万4518円となりました。スゴイですね。あと半年で震災より節目の10年を迎えます。とりあえずそこまでは募金活動を続けます。今後も皆様よろしくお願いいたします。
ちなみに、その他、熊本地震に対し3万2119円。西日本合災害に対しまして6万2898円。その他、歳末助け合い運動(赤い羽根)などにも多くの募金をいただいています。本当にありがとうございます。
なお、現在使用中の美しい義援金箱は、患者Aさんより寄贈していただいた手作りの義援金箱です。一見の価値がある立派な義援金箱です。どうぞご覧になり、いくばくかのお金をお入れください。