HP内検索
-
最近の投稿
- 寒暖差 2025年3月31日
- 3月11日 2025年3月11日
- さらなる義援金を送金しました 2025年1月31日
- 「豊田市名誉市民 故 山内一生氏を偲ぶ会」 2025年1月16日
- あけましておめでとうございます 2025年1月8日
よもやま話カレンダー
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
メタ情報
「登山」タグアーカイブ
2016.2.13 早起きは三文の徳
検査センター機関誌の表紙写真の依頼を受け、2月11日に御在所岳に登ってきました。頑張って早起きをして地蔵岩からのご来光の写真にトライ(写真1)。思った通りの構図でしたが、写真技術が未熟でぱっとしません。ただ、早起きのお … 続きを読む
2016.2.13 山にも確実に春が・・・
2月11日の御在所岳には雪、氷もありましたが(大黒岩:写真1)、 暖かい日差しが差し込み、木の芽も膨らんできていました(写真2)。 春はもうすぐ・・・ 写真3は、天空の楼(名古屋駅方面)で、後方は恵那山、南アルプスだ … 続きを読む
2016.2.5 新しい登山靴
先週末におニューの靴を履いて御在所岳に行ってきました。岩と雪と混じったルートに適した靴で今年の夏に合わせて購入し、これから足になじませていこうと思っています。凍った道ではその靴にアイゼンという鉄の爪を装着しますが、アイ … 続きを読む
2015.10.28 10月24日、晩秋の槍・穂高を眺めようと、蝶ケ岳に登ってきました
10月24日、晩秋の槍・穂高連峰を眺めようと、蝶ヶ岳に登ってみました。天気予報では、寒冷前線が通過し、いまいちとのことでしたが、結果は予想通り「イマイチ」でした。 槍ヶ岳山頂には厚い雲が居座り、穂高は何とか全容を見せ … 続きを読む
2015.9.28 御嶽山
昨年の噴火の後、御嶽山のことはとても気になっていました。ふと空いた昨日の日曜日に御嶽山へ、と行ってみましたが、折しも昨日は噴火1年目そのものでした。噴火がなければ紅葉真っ盛りの日曜日、多くの登山者で行列のはずですが、昨 … 続きを読む