長期の夏休みをいただきました。
ご迷惑をおかけしましたが、職員一同リフレッシュしましたので、また、地域の皆様が健やかでありますよう、頑張ってまいります。
皆様の夏休みはいかがでしたでしょうか。
私は、初めての「郡上踊り」に、と下駄と浴衣を用意して出かけて行ったのですが、大雨で道路は寸断。そのうえ踊りは中止と散々でした。
夏休みの後半には風吹岳、風吹大池(北アルプスの山の上で一番大きな池・湖)に行ってきました。
大人気の白馬岳の隣の山ですが、標高が1,888mとあまり高くなく、人が少ない山です。静かな山に浸ろうと行ってみましたが、登り始めてから頂上、そして下山するまでの~7時間、人っ子一人に出会うことなく、頂上付近には有人の風吹小屋がありますが、荷揚げのためか管理人さんもいませんでした。道中に出会ったのは大量の虫と蛙のみ。聞こえるのは自分の足音と熊よけの鈴、時折聞こえてくる鶯の鳴き声のみ。
心が洗われました。
ただ、下山後は、きびしすぎる猛暑、酷暑です。
熱中症に注意しながら、乗り切りましょう!