3月21日に「まん防」が解けるということで、フライングですが3月20日にまん防の解けている三重県、鈴鹿の藤原岳に行ってきました。
この山は、例年お彼岸頃に山頂付近に福寿草が一斉に咲くため人気があります。
しかし山は氷点下、わずかな雪解けの木の根っこの部分に見つけた福寿草は4輪のみで、つぼみもカチカチでした。
頂上付近は一面の雪景色でスキー場のよう(はるか昔、この頂上一帯はスキー場でした。)樹氷もみられ、まだ冬でした。
HP内検索
-
最近の投稿
- 長嶋茂雄氏の訃報 2025年6月3日
- 山は逃げない?・・・でも壊れるゾ! 2025年5月27日
- 新車購入 2025年5月21日
- ゴールデンウィーク山行 鈴鹿山脈縦走 2025年5月9日
- ゴールデンウィークが終わってしまいました 2025年5月9日
よもやま話カレンダー
カテゴリー
メタ情報