プライベートな面でも例年どおり、山に入りがむしゃらに体をいじめたり楽しんだり、また家族との時間も少しは取れた年でした。
最大のイベントは、9月、家内の両親の卒寿、傘寿のお祝いに、子供、孫たちが全員そろい、有馬温泉でお祝いできたことです。私の両親を含め4人の両親とも元気でいてもらえることは幸せなことです。
山では、2月11日に、鈴鹿の御在所岳から30年ぶりに富士山を拝みました。
大好きな「中日」の成績はドベ!ただ、ひいきの荒木選手には感動をもらいました。数々の試練を乗り越えた姿を見せてもらったからです。キャンプインと同時にB型インフルエンザに罹患し2軍での調整。それでも開幕には仕上げてきて、開幕ダッシュに成功。しかし故郷熊本で震災が発生。その後交流戦に入って急降下。しかしその後も緊張感はつねに保ち、復活。高木守道氏の球団盗塁記録も塗り替え、しかし今度はケガ。今シーズンはもう終わりかと思った矢先にまた復活、2000本安打にあと39本というところまで来ました。常にテンションを維持している荒木選手から勇気、パワーをこっそりともらっていました。
来年もまたがむしゃらに働き、遊ぶときには子どものように無邪気に遊び、より良い年にしたいと思います。皆様も良いお年をお迎えください。
HP内検索
-
最近の投稿
- ゴールデンウィーク山行 鈴鹿山脈縦走 2025年5月9日
- ゴールデンウィークが終わってしまいました 2025年5月9日
- 古切手のお礼 2025年4月16日
- 皆様の善意 古切手 2025年4月7日
- 寒暖差 2025年3月31日
よもやま話カレンダー
カテゴリー
メタ情報