4年ぶりに、長期夏期休暇をとらせていただきました。ご迷惑をおかけいたしました。
休暇中は、スイスにある「アイガー」という山に登りにグリンデルワルトという町に行っていました。 天気は良かったのですが今年のアイガーは雪が多く、かつ安定していないためにルートは閉鎖され、登ることができませんでした。ルートが安定し山に登れる日というのはひと夏に平均15日ほどで、昨年はなんと0日、登れた日はなかったそうです。今年も7月末に1週間ほど登山が許されたのですが、8月に入ってからは閉鎖されている状態とのことでした。このようになかなか登ることはかなわない山ですが、魅力ある山です。できればまた休暇を取り、トライしてみたいと思っています。
アイガーに登るには登山ガイドとのテスト登山が義務付けられており、アイガーのすぐ隣のメンヒ(4107m)という山にテスト登山として登りました。写真上は、メンヒ頂上で、ドイツ人ガイドのスベン氏とのツーショットです。頂上からはモンブラン、マッターホルンも望めました。写真中は、メンヒ頂上から見たアイガー(3970m)で、メンヒはアイガーより高いのです。
その翌日は雪が降りアイガーは真っ白に。写真下はそのまた翌日、クライネシャイデックというところからのアイガー北壁をバックにした牛です。アイガーは一晩で真っ白、冬山の様相になってしまいました。これで当分またルートの閉鎖は続き…、今年はもう登れないかもしれないですね。
ちなみに、私が登ろうとしたルートは、ミッテルレギ稜、いわゆるノーマルルートで、北壁ではありません。
HP内検索
-
最近の投稿
- 寒暖差 2025年3月31日
- 3月11日 2025年3月11日
- さらなる義援金を送金しました 2025年1月31日
- 「豊田市名誉市民 故 山内一生氏を偲ぶ会」 2025年1月16日
- あけましておめでとうございます 2025年1月8日
よもやま話カレンダー
カテゴリー
メタ情報