谷川岳の晩は軽井沢で宿泊し、翌日は浅間山の外輪山の黒斑山(くろふやま)に家族で行ってみました(写真②③)。天気はいまいちでしたが、何とか浅間山の姿も望め(写真①)、浅間山の大きさも実感できました。次回は天気の良い日にも少し早く出かけ、第1外輪山である前掛山に行ってみたいと思いました。(黒斑山は第2外輪山で浅間山山頂から少し離れています。)
黒斑山にも避難小屋と称すシェルターがありました。浅間山の火山警戒レベルは現在1ですが、あの御嶽山噴火後、最近では桜島、箱根など何か異常が起こっている気配があり、とても心配です。
ただ、火山の周りには当然温泉がたくさんあり、人生初の「岩盤浴」も経験しました。これは実にいい…、おすすめします。これでリフレッシュ2完了!
HP内検索
-
最近の投稿
- 長嶋茂雄氏の訃報 2025年6月3日
- 山は逃げない?・・・でも壊れるゾ! 2025年5月27日
- 新車購入 2025年5月21日
- ゴールデンウィーク山行 鈴鹿山脈縦走 2025年5月9日
- ゴールデンウィークが終わってしまいました 2025年5月9日
よもやま話カレンダー
カテゴリー
メタ情報