待合室の、新聞雑誌を撤去しました。ご協力をお願いいたします。
飛沫感染と接触感染・・・まだ謎もありますが、できることをするしかありません。
帰宅後の手洗い励行。必ずお願いいたします。
HP内検索
-
最近の投稿
- 東北の 巨人2連戦 2025年7月10日
- 長嶋茂雄氏の訃報 2025年6月3日
- 山は逃げない?・・・でも壊れるゾ! 2025年5月27日
- 新車購入 2025年5月21日
- ゴールデンウィーク山行 鈴鹿山脈縦走 2025年5月9日
よもやま話カレンダー
カテゴリー
メタ情報
待合室の、新聞雑誌を撤去しました。ご協力をお願いいたします。
飛沫感染と接触感染・・・まだ謎もありますが、できることをするしかありません。
帰宅後の手洗い励行。必ずお願いいたします。
受付カウンターを、飛沫感染を避けるべくビニルシートでシールドいたしました。不愉快な印象を持たれるかもしれませんが、ご理解をよろしくお願いいたします。
待合室での3密を避けるため、「長期処方」、「処方のみ」を駆使し、来院患者数を減らしています。待合室でもなるべく間隔を空けてお待ちください。お車の中でお待ちいただいても結構です。
できることを一つずつ。
健康診断の数を制限させていただいています。
新年度にあたり健診の必要も多いかと思いますが、ご協力をよろしくお願いいたします。
内視鏡検査を自粛しています。
飛沫感染の可能性のある検査です。防護服などが手に入らないこともあり、胃カメラ、特に胃がん検診としての胃カメラは中断させていただいています。ご協力をお願いいたします。
お水を飲むと、咽頭に付着したウィルスが除去され、感染対策ともなるようです。
この度、災害非常用の飲料水を新しいものに交換しました。
古い飲料水を待合におきました。もちろん使用期限内です。よろしければ1本どうぞ。